1学期授業スタート‼

学校も塾も1学期の授業がスタートしましたね!
新たな環境で中々落ち着かない日が続くかもしれませんが、その環境にも早く慣れ勉強に集中してもらえたらと思います。
そして慣れたころには、中学生の皆さんは定期テストがやってきます。
特に中1生は初のテストです!小学校の頃のテストのような感覚でいると、思わぬ結果となってしまうことも往々にしてあり得ます。始まりこそ肝心です!
中2生は中だるみの学年と呼ばれるこの1年をどう過ごすのかが、来年の受験生としての1年に大きな影響を及ぼします。学校では中心の学年となることで、勉強にさく時間が取りにくいかもしれませんが、やれることをコツコツと積み重ねていきましょう!
中3生はいよいよ受験生ですね。この1年は受験に向けての本気度が問われます。目標を達成するために全力で取り組むことは何も恥ずかしいことではありません。むしろかっこいいと思います!
これからの1年が皆さんの将来につながっています!
その将来を明るいものにするために、ぜひ我々と一緒に勉強しませんか?
まずは校舎までお問い合わせを!
国大セミナー古河校
室長 吉本一哉
(ヨシモトカズヤ)
